健康・生活・ライフハックの記事一覧
(全35件、1/2 ページ)- 夏休み・お盆休みだからこそできる究極の贅沢時間
2022年08月10日(水)
コロナ禍3年目の今年の夏は、昨年に比べて外出をする人も多く、花火やお祭りなど各地でのイベントも規模を縮小して再開など、日常を取り戻す流れになりつつあります。 一方で新型のウィル
- 新生活疲れを解消する健康食のすすめ
2022年05月06日(金)
5月は、GWが明けると5月病にかかる人が増える時期。新しい環境の変化についていけず、生活習慣が不規則になったり食生活にも乱れが出始める時期です。特に春は1年の内でも寒暖差が最も
- 夏の外出時にかなり役立つ、吸水力抜群の汗拭き用タオル
2022年04月15日(金)
5月のGWが終わると、急激に気温が上昇し初夏から本格的な夏に入ります。 夏のお困りごとで最も多いのが、「汗をかきすぎること」。特に、脇汗、頭からの汗、顔汗など他人から見て目立っ
- 財布を替えるべき最強の開運日はいつ?サイフを買い替えるタイミングとは?
2022年04月07日(木)
毎日の生活に欠かせない財布。みなさんはどんなタイミングで財布を替えていますか? 1年と決めて買い替える方もいらっしゃれば、買い替え時が分からずキズや汚れなど何かしらのダメージが
- コロナ明け、久しぶりの職場で恥をかかない服の見分け方
2022年04月01日(金)
新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置、いわゆるまん防が全国で解除になりました。そろそろ会社へ出勤する人、すでに職場へ復帰している人も多いのではないでしょうか。 現場に戻
- ミッドの感謝米を最高に美味しく食べるには?おこめたべおが選ぶ「ごはんのおとも」ランキング
2022年03月22日(火)
ミッドではインスタやLINEなど公式ソーシャルにて様々なアンケートを行っています。ミッドはアパレル通販サイトである前に、体の大きな人の味方として体の大きな人の生活を楽しく豊かに
- 宅飲みをグレードアップする服装とおつまみランキング
2022年03月07日(月)
まん延防止措置の影響で外食や居酒屋へも行く機会も少なくなり、宅飲み・家飲みが定着しつつある今。意外にもコロナ前と比べるとやや割高なビールやアルコール飲料を好んで購入する人が増え
- 大きいサイズのメンズ服の通販サイトであるミッドが感謝米を贈る理由
2022年02月24日(木)
みなさまへ感謝の気持ちをお伝えするとき、ミッドでは「感謝米」というお米をみなさまにお配りしています。この「感謝米」をご存じでしょうか? 感謝米は2017年からミッドのお客様へお
- 長引きそうなマスク生活、だったらかわいいアニマルマスクで楽しもう!
2021年10月25日(月)
おしゃべりしなくてもなんか和む。女子ウケ間違い無しのかわいい動物変身マスクが勢ぞろい!ハロウィンにもおすすめ! 見た目もかわいい大きめサイズの動物マスク。 鼻の形にフィットしや
- 知られざる腹巻の効果 冷えやダイエットにも効果あり?
2021年09月28日(火)
昔から万病の元と言われている「冷え」。そんな冷えから手軽に体を守ってくれるアイテムが「腹巻」です。 腹巻は女性や子供が冷え予防として使用するイメージが強いので、「冷えには良いけ
- 愛用パジャマのゆるゆるを復活させる簡単にできるパジャマのゴムの交換の仕方
2021年09月14日(火)
快適な寝心地を提供するために多くのパジャマは、寝ているときにパンツのゴムがお腹を締め付けないようソフトな穿き心地に作られています。 気に入っているパジャマほど何度も着るものなの
- 熱中症になる前に!誰でもできる熱中症対策
2021年08月06日(金)
熱中症になる原因 毎年夏になると、各地で猛暑が続き熱中症で救急搬送される方が後を絶ちません。2020年の夏頃(6~9月)に熱中症で救急搬送された人は全国で6万4,869人(消防
- コロナ禍を経て2022年のお中元は想いの詰まったギフトを贈ろう
2021年05月20日(木)
母の日・父の日が過ぎ、暑さを感じるようになると「お中元」シーズン。 ショッピングモールやデパート、スーパーなどでもお中元ギフトのコーナーがにぎわいを見せる夏は、帰省土産の一つと
- ウイルス対策の基本!効果を感じるマスクの選び方とマスクの付け方
2021年02月25日(木)
私たちはこれまでにも、SARS、MERS、インフルエンザなど、いろいろな「ウイルス(virus)」に悩まされてきました。その度に、うがいや手洗いを徹底してきましたが、昨年からは
- 花粉症の症状を和らげる!3つのシンプルな最強アイテム
2021年02月02日(火)
日本人の約3人に1人が毎年悩まされている花粉症。花粉症の症状に悩む人の数はとどまることを知らず、年々増加傾向にあります。 花粉症大国の日本では、他の病気や症状と比べても圧倒的に
- レンズがマスクで曇る原因は温度差!MIDおすすめ眼鏡のくもり止め
2020年11月19日(木)
生活にマスクが欠かせなくなり、多くの人がマスクに関するお悩みを何かしら抱えています。 マスクのお悩みの中で特に多いのが、 マスクを着用することで生じる肌荒れ メガネ着用時のレ
- 衣替え前に夏服のお手入れ!虫食い・黄ばみ予防に「しまい洗い」
2020年10月26日(月)
季節の変わり目にやっておきたいのが「衣替え」。特に夏から秋の季節の変わり目に行う夏服のしまい方を間違えると、来年着れなくなってしまうことがあります。 夏にたくさんの汗を吸ったT
- 頭にタオル!もっとモテるタオルの巻き方!
2020年08月19日(水)
年々、暑さが増している日本列島。日本の気温上昇は世界の平均に比べて大きいと言われています。 それは日本が地球温暖化の影響を受けやすい北半球の中緯度に位置しているためだと考えられ
- 熱中症予防は服装から!リスクが減らせるたった1つのポイントとは
2020年07月15日(水)
暑い日が多くなってきましたね。 蒸し蒸しして気温も高いので、息苦しさすら感じます。まして今年は夏でもマスク類の着用が必要なので、いつも以上に熱中症が心配になりませんか? 厚生労
- レジ袋有料化開始、スーパーもコンビニも。エコバックって必要?
2020年07月06日(月)
【目次】 ・レジ袋が有料化はいつから? ・レジ袋が無料のお店はある? ・レジ袋有料化、コロナ時代で備えておきたいエコバックとは レジ袋が有料化はいつから? 2020年7月1日から
- 1
- 2