サイズの悩みの記事一覧 (全16件)
- 「実寸」ってどこの寸法?通販でありがちなサイズの落とし穴
2019年04月04日(木)
こんにちは!商品管理を担当している高木です! 通販サイトで服を購入する際、一番のネックになるのはサイズですよね。 気になる商品のサイズを確認したくても、サイト内には数字がズ...
- 花粉症対策 マスクの選び方
2019年03月29日(金)
今年もつらい花粉の季節がやってきました。花粉は粒子が大きいので、特殊なマスクでなくても花粉の侵入は防ぐことができるんですが、マスクって種類がたくさんあって、どれを選んだらいいのか分...
- どちらのサイズにしようか。通販で失敗しないで自分サイズの服を買う方法とは
2019年03月14日(木)
ネット通販は手軽に買い物ができるのが魅力。 その反面、試着ができないため数字だけのサイズ表を見て判断しなければならず、着用感も想像できないまま、どのサイズを買うか迷ってしまうこと...
- サイズのお悩み解決します!ミッドスタッフにお任せください。
2018年10月16日(火)
こんにちは!日々お客様からいただくサイズのお悩みに奮闘している高木です! お客様からいただくお悩みは様々ですが、一人一人に合ったサイズのご案内を電話やメール、LINEを通して...
- 幅広ワイドサイズのサングラス フロント幅15.8cm!
2018年09月28日(金)
D'URBAN ダーバン 幅広ワイドサイズサングラス お客様から年間を通じてリクエストをいただいてきた幅広サイズのサングラス。先日ようやくご紹介することができました!! ...
- MIDのサイズは大きめ?
2018年09月06日(木)
こんにちは、ミッド・インターナショナルです。 日々、お客様からお寄せいただくご意見やお問い合わせの中で「サイズ」に関するお声を多くいただきます。 例えば ですとか...
- 食後ズボンのウエストがキツイ!?フックを外さず+4cmゆとりを作る裏技グッズを検証!
2018年07月11日(水)
こんにちは。ミッド・サイズ相談室の青木ホットラインです。 スラックスを穿いていて、ウエストがキツくなることありませんか? 食後ですとか、会議中ですとか、運転中ですと...
- Yシャツって、首回りがキツイ!?ボタンを閉じても+2cmゆとりができる裏技グッズ
2018年07月04日(水)
こんにちは。ミッド・サイズ相談室の青木ホットラインです。 服選びで一番重要なこと、それはサイズですよね。 特にビジネスシーンにおいて一日中着用しなければいけないカッターシャツ。...
- 食後のお腹の食い込み!変動するお腹周りをしっかりサポートするベルトとは
2017年10月31日(火)
こんにちは。変身ベルトに憧れていた青木です。 ベルトをしていて、あれ、苦しいぞ?というシーンがありますね。 例えばこんな時・・・。 ・ 食事の後 ・ 車の運転中 ・ ...
- 服のサイズ選びで失敗しない!俺1人でできるサイズの測り方
2017年10月19日(木)
こんにちは。バナナの房の大きさは指の広げ方で伝える青木です。 服を購入するときに毎回悩むのが、体型にあったサイズ選びですよね。 メーカーやブランドによって服の大きさや着...
- 試着できないインナー(下着)のサイズ選び!
2016年10月31日(月)
こんにちは、ミッド・インターナショナルの足立です。 突然ですが、インナー(下着)を選ぶ時なにを基準にしていますか? デザイン、カラー、サイズなどなど・・・。 いろいろあります...
- 自分の股下サイズにピッタリお直し!パンツの裾上げ承ります!!
2016年05月18日(水)
こんにちは!ミッド・インターナショナルです。 これからの季節、クロップドパンツやハーフパンツなど丈の短いパンツが大活躍しますよね♪ パンツといえば・・・ミッドでは各種パ...
- 大きな足もスッポリ入る!最大35cm!超大きいサイズのメンズスリッパ
2016年03月16日(水)
ネットで大きいサイズのメンズ用スリッパを探しても、LサイズとかLLサイズが多いですよね。 27cm~29cmと記載されていても、横幅や甲の高さがまったく合わず、踵がは...
- サイズのお悩み即解決!
2015年10月28日(水)
Q.服のお直しをしてくれる通販サイトが少ない中、 ミッドはお直しのサービスがあり大変助かっています A.いつもミッドをご利用頂き、またお直しサービスをご活用頂きましてありがと...
- お直しで着用感が変わる!
2015年10月07日(水)
Q.パンツのウエストがピッタリでも丈が長かったり、自分に合うパンツをなかなか見つけられません。 A.確かに人によって体型は違うので、同じサイズで同じ服を着ても、着た感じはその...
- 靴のサイズ「甲幅」について
2014年09月23日(火)
サイズガイドの靴の測り方に「甲幅」の説明を追加しました。 甲幅とは下図のとおり、靴底の横幅が最大となる部分です。図のFが「甲幅」です。 足長(足の縦サイズ)...