【目次】
季節を問わず男性が着用する服の中で最も出番が多いメンズ服と呼ばれているのがパーカーです。
特に羽織りタイプのフルジップパーカー、中でも無地のスウェットパーカーは、幅広い年代がオシャレを楽しめるアイテムとして人気です。
アウターとしてはもちろんシャツやトレーナー代わりにもなり、春・秋・冬を中心にロングシーズン着用できるのも活用度が高い理由です。
最近は過度な直射日光を避けるため夏でもパーカーを重宝する男性も多く、オールシーズン着まわせるヘビロテアイテムとして注目されています。
とは言え、シンプルで着回し度が高いというメリットは一方で「コーデがマンネリ化してしまう」というお悩みの種になることも多いフルジップパーカー。
特に30代・40代の男性は、若者世代が好む元気一杯なイメージを連想させるカラーや柄になんとなくためらいがあります。結果的に、無地のパーカーに無地のTシャツ、さらに無地のズボンを合わせることが多くなるので「コーデがマンネリ化・単調」になってしまう問題が発生してしまいます。
コーデがマンネリ化してしまう一番の理由は、「定番カラーのパーカーだけに頼っている」ことです。
実はパーカーには、色によって得意なテイストがあるのをご存知でしょうか?
使い勝手が良いゆえにオーソドックス、無難な定番カラーをしょっちゅう着てしまいます。着こなしの半分をしめるトップスにいつも同じ色のジップアップパーカーを合わせていると、そのカラーが得意な同じ系統の組み合わせばかりになりがちです。だからコーデがワンパターンに見えてしまうのです。
でも逆を返せば、使い勝手が良いからこそ、カラーを増やせば着こなせるテイストが二乗にも三乗にも広がるのがパーカーの魅力でもあります。
30代・40代が本当に似合う最強のパーカー3色と、それぞれのパーカーの色に適した着こなしをご紹介します。
30代・40代が本当に似合う最強のパーカーの色 1色目:グレーのパーカー
パーカーで特に着こなし力が高い色、1色目はグレーです。
グレーの特徴は、
- スポーツシーン、スポーツテイストに映える
- 主張が少ない色なので様々な色に溶け込む
- あらゆるカジュアルスタイルにマッチングする最強のわき役感がある
実は1番コーディネート映えするのがグレー。どんな色とも上手く融合し、主役カラーの邪魔をしない最強のわき役色。
インナーが暗い、明るい、双方に柔軟に対応できるフットワークの軽いカラーです。
30代・40代が本当に似合う最強のパーカーの色 2色目:ブラックのパーカー
グレーと同様に着こなし力の高いパーカーのカラーリング2色目はブラック、黒です。
ブラックの特徴は、
- 落ち着いた大人のイメージを揺ぎ無くキープしてくれる
- カジュアル感の中に程よくシックできれい目な印象を与えてくれる
- 無難で選択しやすい
黒はボリュームが多すぎると暗めな印象を与えがちですが、フルジップパーカーの場合は前を開けることでインナーとのカラーバランスが際立ちます。
とりわけインナーの色を鮮明に彩ることのできるブラックは、特におしゃれを楽しみたい人にはおすすめの一色です。
30代・40代が本当に似合う最強のパーカーの色 3色目:ネイビーのパーカー
着こなし力の高いパーカーのカラーリング3色目はネイビー、紺です。
ネイビーの特徴は、
- 若々しい印象を与えてくれる
- 知的な印象でビジネスライクな着こなしに合う
- 清潔感が通常の2倍増しになる
さわやかでクリアなイメージのネイビーはビジネスシーンでも活躍できるポテンシャルを秘めている色です。
インナーの使い方次第で様々なスタイルに様変わりできる変化力もネイビーならでは。
30代・40代が着るグレーのパーカー、おススメコーデはカジュアルスタイル
それぞれのカラーリングの特徴が分かったので、次はその特徴に合わせた着こなしを掘り下げていきましょう。
スポーティーカジュアル、リラックスカジュアルなど、幅広いカジュアルスタイルに似合うのはグレーのパーカーです。
カジュアルであれば、ボトムがダボッとしたものにも、タイトなものにも合わせやすいので、カラーで迷ったら一番最初に手に入れておきたい色でもあります。
グレーのパーカーの魅力は何と言っても、良い意味で目立ち過ぎないところ。
例えば、明るい色や柄を合わせてちょっと派手になってしまう場合、グレーのパーカーを着ると程よく落ち着いてコーデがまとまります。
グレーのパーカーの着こなし例1
グレーパーカーをトレーナー風に着る、大人のリラックスカジュアル
グレーのパーカーの着こなし例2
余談ですがパーカーを肩にかける場合は、流行りのたすき掛けがおすすめです。
最近は、羽織りとしてパーカーを着用するのではなく斜めに結ぶトレンド要素として使用するパターンも増えています。
30代・40代が着るブラックのパーカー、おススメコーデはキレイ目スタイル
大人っぽくシックで、いわゆるキレイ目スタイルに最も似合うのは、ブラックのパーカーです。
パーカーは動きやすいカジュアルアイテムのはずなのに、なぜか黒のパーカーだとキチンとした印象になり、頼れる大人感が漂います。
またダークな色合いやブラックトーンを重ねるとリッチな雰囲気が加わるのも黒ならでは。チェスターコートなどのロング丈アウターとも相性が良く、品が良いオシャレな着こなしにおススメです。
ブラックのパーカーの着こなし例1
ブラックのパーカーこそ大人カジュアルの魅力UPアイテム!チェスターコートコーデ
ブラックのパーカーの着こなし例2
30代・40代が着るネイビーのパーカー、おススメコーデはビジカジスタイル
若々しく知的な印象で、ビジネスウェアと合わせたビジカジスタイルに最も似合うのは、ネイビーのパーカーです。
紺色のスーツ、紺色の制服など、仕事のイメージが強いネイビーは黒よりもキチンとした端正な印象。ワイシャツやスラックスと合わせてスーツのジャケット代わりに着ても、不思議とさまになるのがネイビーパーカーのマジックです。
首周りのパーカーが若々しく感じられ、単調になりがちなビジカジの着こなしも格段に広がります。
ネイビーのパーカーの着こなし例1
ネイビーのパーカーの着こなし例2
ネイビーのパーカーの着こなし例3
紹介したベーシックなカラーリングのパーカーの他にも様々なパーカーがあります。
大きいサイズの男性用 パーカー
30代・40代がカッコよく着られる、メンズパーカーブランド
大人男性だからこそ、着るパーカーは品質にこだわりたいところです。高品質が保証されているブランドやメーカーから選べば、30代・40代に似合うパーカーが簡単に見つかります。
大きいサイズのおすすめパーカーTOMMY HILFIGER
ブランドロゴが鮮明でインパクトのあるトミーのパーカー。上質なスタイルを簡単に手に入れることができるアイテムです。
大きいサイズのおすすめパーカー DUCK DUDEパーカー
インパクトのあるデザインなのでシンプルなコーディネートを華やかに仕上げてくれるDUCK DUDEのパーカー。簡単にトレンド感がでるのでおすすめです。
大きいサイズのおすすめパーカー THRASHERパーカー
トレンドのストリートスタイルをシンプルにまとめあげてくれるTHRASHER
ぜひ色違いのパーカーで、着こなしの幅を広げてみてください。パーカーを選ぶコツは着こなしやすいことの他に、「とにかくかっこいい」パーカーを選ぶことが重要です。
かっこいいと言っても主観で決めてしまうのは少し不安ではありますよね。世間一般的にかっこいいとされているブランドのパーカーであれば、ほぼ間違いなくかっこよく着こなすことができます。
王道のかっこいいパーカーは
です。その中でも特におすすめのパーカーや着こなしは【おすすめ記事】から確認できます。
【おすすめ記事】
とにかくかっこいい!ブランド別パーカー3選