大きいサイズのメンズ服の通販サイト ミッド・インターナショナル
    • 0
    閉じる

    サイズから探す

    • 2L~10Lまで揃う!大きいサイズのメンズ服専門店

    失敗しないスニーカーの色選び!服と上手く合わせる3つのポイント

    服とうまく合わせるスニーカーの色選び


    履きやすく、疲れにくい靴の定番といえばスニーカー。CONVERSEやVANSなどソールが薄めのスニーカーからADIDASやPUMAといった運動靴まで機能性やカラー、ブランドなど種類が豊富。

    スニーカーを数足持っているけれど、いつも同じスニーカーばかり履いていませんか。気に入って買ったのに靴箱に眠っているスニーカーはありませんか。

    実はスニーカーは服と同じく相手に与える印象を左右する重要なアイテムです。どんなに服がお洒落に決まっていても、靴が合っていないとせっかくのコーディネートが台無しになってしまいます。

    季節や服装の色に合わせてスニーカーを選ぶだけで、好印象に映るだけでなく、体系をカバーしてくれたりとメリットがありますので、ぜひ試していただきたいです。

    スニーカーの色によって相手にどんな印象を与えるか、また服とスニーカーのコーディネートポイントをご紹介します。

    スニーカーの色によって清涼感や大人っぽさなど印象が変わる

    清潔感があり爽やかに映る白スニーカー

    春夏は爽やかな印象に、秋冬は暗くなりがちな着こなしを足元から明るくしてくれます。コーディネートのアクセントになるだけでなく、女性からも人気の高いので1足持っていておきたいホワイトカラー。



    大きいサイズの白スニーカー

    落ち着いた大人っぽさを感じさせる黒のスニーカー

    ビジネススタイルで黒色の靴を履くことが多いこともあり、黒スニーカーはどこか落ち着いた印象を与えます。ビジネススタイルにも取り入れやすく、コーディネートを引き締めたいときにおすすめのブラックカラー。




    大きいサイズの黒スニーカー

    アウトドアやスポーティー感を漂わせる青やグレーのスニーカー

    ブルーはマリンスタイルにピッタリ!スマートな印象に仕上げてくれます。グレーは中間色なので服と合わせやすいです。



    大きいサイズの青やグレースニーカー

    スニーカーの色をトップスやボトムス、小物に合わせることで生まれる相乗効果

    コーデの基本として全体の色を3~4色にまとめるのがポイントです。そのうえで、靴の服とスニーカーの色味をリンクさせると更にお洒落に決まります。スニーカーを選ぶポイントは3つ!

    1.トップスもしくはアウターのカラーにリンクさせる

    パーカーやTシャツに使われている色とスニーカーの色を合わせることでコーデ全体につながりができ、バランスが良くなります。
    スニーカーのカラーをトップスに合わせた春夏コーデ
    スニーカーのカラーをトップスに合わせた春夏コーデ

    2.ボトムとスニーカーの色味を合わせて体系カバー

    ボトムの色とスニーカーの色を近づけることで足長効果が期待できます。ただし、派手な色だと主張が強すぎてしまうので注意が必要です。ブラウンやネイビー、ブラックなど落ち着いたベーシックカラーで合わせるのがおすすめです。
    ナチュラルな着こなし
    落ち着いたカラーリングでナチュラルな着こなし

    3.小物のカラーに合わせて季節感を演出

    帽子やマフラー、バックといった小物とスニーカーの色を揃えることで統一感が出ます。冬だとマフラーのカラーに合わせたり、夏だとキャップのカラーに合わせることでその季節感が出ます。
    スニーカーとトップス、小物のカラーをリンクさせた着こなし
    スニーカーとトップス、小物のカラーをリンクさせた着こなし

    今回ご紹介したスニーカー以外にもミッドでは大きいサイズのスニーカーを数多く取り揃えていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    大きいサイズのメンズ スニーカー

    シェアする

    「大きいサイズの着こなし」カテゴリーの記事

    無料メールマガジン:MID e-NEWS 無料登録 / 解除

    ※大きいサイズのメンズ服、お得なイベント、お役立ち情報を無料配信!登録も解除もいつでも無料!

    登録
    解除