大きいサイズのメンズ服の通販サイト ミッド・インターナショナル
    • 0
    閉じる

    サイズから探す

    • 2L~10Lまで揃う!大きいサイズのメンズ服専門店

    春夏秋冬、オールシーズン使えるオーバーオールコーディネート

    大きいサイズのオーバーオール

    2000年に入ってから男女問わず、おしゃれアイテムとして注目されているのが「オーバーオール」。
    アロハシャツ×オーバーオール、アロハシャツ×タンクトップなどおしゃれ上級者の間では必須になりつつある最強アイテム。
    とは言え、組み合わせを間違えてしまうと野暮ったくなってしまうリスクもあります。
    オーバーオールの特性をしっかり熟知すれば簡単にオーバーオールのコーディネートが攻略できます。

    オーバーオールとは

    レディースやキッズだけでなく、メンズのファッションアイテムとしても人気のオーバーオール。
    男女問わずおしゃれファッションアイコンとして、幅広い年代の方に愛されています。
    アメカジやストリートスタイルの定番でもあるオーバーオールは、コーディネートにエッジを効かせてくれる今や最上級のカジュアルアイテムです。

    そもそもオーバーオールは、作業服として作られた衣服。
    腰回りに装飾されているポケットや、ハンマーループと呼ばれる紐にはそれぞれ使用目的があります。
    オーバーオール大きいサイズ
    ハンマーループ:左脚についているループ状のひもはハンマーをかけることができます。
    大きいサイズのつなぎ
    スケールポケット:右腰あたりについている細長いポケットは、定規を収納できます。

    作業用で装飾されたポケットも今やファッションデザインの一部として受け入れられていますが、もちろんオシャレな作業着としても着用できます。
    そんなオンオフ問わず使えるオーバーオールは、オールシーズン使える万能アイテム。

    しかし、見たことはあるけど実際コーディネートにどう取り入れたら良いかわからないという声が多くあります。
    また、トイレが手間になったり、足の裾を引きずってしまいだらしなく見えることも。
    なかなかオーバーオールに挑戦できない方のために、今回はオーバーオールを選ぶ際もっとも重要なサイズ感と、春夏秋冬のオーバーオールの着こなし方をご紹介します。

    意外と難しいオーバーオールのサイズ感

    残念ながらオーバーオールがダサいと言われるのには理由があります。
    それは、サイズ感です。サイズ感を間違えてしまうと一気にダサい印象になってしまいます。
    あまりにサイズがピッタリしすぎたり、胸当て部分が短すぎたりすると少し時代遅れのデザインになり、今のファッションアイテムとの相性が悪く映ってしまうのです。

    好ましいサイズ感は太ももにゆとりがもてるサイズ。
    全体的にオーバーサイズの方がオシャレに見え、どんなトップスとも合わせることができます。
    また、キレイ目なオーバーオールスタイルやストリートらしいシルエットがダサい印象をかき消してくれます。

    サイズ感を意識してコーディネートを組めば、「オーバーオールはダサい」なんて言われることはありません。
    あとは、春夏秋冬のオーバーオールの着こなし方を参考にコーディネートをお楽しみください。

    オールシーズン使えるオーバーオールの着こなし

    オーバーオールは着こなし次第で、春夏秋冬オールシーズン使えるファッションアイテム。
    特にベーシックなデザインのオーバーオールは、使いまわしやすくコーディネートの幅が広がります。

    好印象を狙う春のオーバーオールコーディネート

    オーバーオールコーディネート
    春のオーバーオールコーディネート

    春らしい爽やかなピンクのシャツに、ナチュラルカラーのハンチングをかぶることで垢抜けた印象に。
    温かい気候に似合う、明るいパステルカラーを取り入れると一気に華やかさが増します。
    また、お手持ちのメガネなど、小物を合わせると簡単に遊び心を取り入れる事ができるのでオススメ。
    メインのオーバーオールは深みのあるネイビーを選ぶと、カジュアルの中でも知的でキレイ目なコーディネートが仕上がります。

    【コーデ使用商品】


    爽やかな夏のオーバーオールコーディネート

    オーバーオールコーディネート
    夏のオーバーオールコーディネート

    ヒッコリー柄のオーバーオールは夏に最適。
    細めのボーダーは細見え効果を演出してくれるので、全体のコーディネートをすっきり見せてくれます。
    中のトップスは、オーバーオールのヒッコリー柄を引き立てるために、シンプルなデザインを選ぶのがポイント。
    また、片方のショルダーを外すことで抜け感が出てより涼しげな夏らしい印象になります。
    キャップは敢えてデニム生地を選び、統一感のある遊び心を取り入れるのもおすすめです。

    【コーデ使用商品】



    清々しい秋空に映える秋のオーバーオールコーディネート

    オーバーオールコーディネート
    秋のオーバーオールコーディネート

    秋から冬にかけてファッションカラーがシックな装いになってきます。
    シックなカラーでありつつ、ストリート感を演出できるTHRASHERはシンプルの中でもインパクト大。
    赤色の定番ロゴがカッコよく、全体のコーディネートを引き締めてくれます。
    また、ロゴ下に施された「FORTY YEARS」はスラッシャーが40周年を迎えた記念プリントで特別感も満載。
    そんなデザインを前面にアピールしたい時は、胸当てを下ろし腰回りをベルトで止めるスタイルもおすすめです。
    少し肌寒い秋風を防いでくれるフードも活用しながら、秋のお出かけを楽しむことができます。

    【コーデ使用商品】


    ほっこりあたたかな冬のオーバーオールコーディネート

    オーバーオール着こなし
    冬のオーバーオールコーディネート

    モコモコのトレーナーはとても暖かで、冬らしいコーディネートに仕上がります。
    更に革のバケットハットがアクセントになり、若々しい印象に。シックでモノトーンカラーのバケハは年齢問わず使いやすいアイテムです。
    オーバーオールとトレーナーで可愛さを演出しつつ、バケハでカッコよく決める。まさに甘辛ミックスコーデ。
    冬はたくさん着こみがちですが、モコモコのトレーナーは1枚でも暖かいので寒い時期にピッタリです。

    【コーデ使用商品】



    オーバーオールは、春夏秋冬オールシーズン様々な組み合わせで楽しむことができます。
    意外と汎用性の広いオーバーオールは、ボトムの新定番にもなりうるアイテムですのでしっかり攻略しておしゃれレベルを格上げしましょう。
    過去にミッドのInstagramでも、オーバーオールの着回しコーデ紹介を生配信でおこないました。
    動画でリアルな商品や、着こなし方をご覧いただけますのでこちらもぜひ、参考にしてみてください。

    コーディネート紹介インスタライブ!オーバーオール着回し編

    オーバーオールの着こなしに慣れてきたら、オーバーオールとの組み合わせの中で最もおしゃれとされている「アロハシャツ」を夏のコーディネートとして挑戦してみてください。
    オーバーオール×アロハシャツの着こなしは【おすすめ記事】を参考に!

    【おすすめ記事】

    アロハシャツ とオーバーオール 似合うスタイル似合わないスタイル
    アロハシャツ × オーバーオール 似合うスタイル・似合わないスタイル

    シェアする

    「大きいサイズのメンズ服」カテゴリーの記事

    無料メールマガジン:MID e-NEWS 無料登録 / 解除

    ※大きいサイズのメンズ服、お得なイベント、お役立ち情報を無料配信!登録も解除もいつでも無料!

    登録
    解除