【目次】
ミッドオリジナルのマスクフック
マスクフックの使い方
大きいサイズのマスク
まだまだ油断することができない新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マスクをするという生活が当たり前になっています。今の生活に欠かすことができないマスクですが、長時間の着用を余儀なくされることも多いですよね。
でも長時間マスクをしていると、耳が痛くなったり、だんだんマスクがズレてきて困るという方もいるのではないでしょうか?
ミッドではこの先も続くマスク生活の中で、少しでも痛みやズレなどのストレスを軽減する方法はないかと考えました。
そこでたどり着いたのが「マスクフック」でした。
お手持ちのマスクに装着することによって、耳への負荷を軽減し、マスクをしっかりとホールドできる。また長さの調節が可能で、大きめ立体おしゃれ布マスクと同じ素材を使ったミッドオリジナルのマスクフックを制作いたしました!
ミッドオリジナルのマスクフック
マスクを長時間使用していると耳が痛い、マスクがずれてくるといった問題がある中で、大きいサイズの方にも快適に使っていただけるようにするにはどうしたらよいか?
耳にかかる負担を軽減しつつ、マスクをしっかりとホールドできるように、担当者がサイズを測って、フィッティングを繰り返し制作にあたりました。
繰り返し調整することによって出来上がったマスクフックは、いろいろなサイズのお客様に合うように最少13.5cm~最大17.5cmと「4cm」の間で長さ調節可能になっております。
4cmの幅を持たせることで、ビッグな方はもちろん!ご家族や彼女とご一緒に使用することができます。
また今回のマスクフックの素材は、大きめ立体おしゃれ布マスクを制作する際に出た端切れを再利用しております。
マスクを制作するために厳選した生地もそのまま捨てられてしまうだけでしたが、今回マスクフックとして再利用することによって、無駄を無くし環境にもやさしいサスティナブルなアイテムとなっております。
同じ素材、同じ柄になるので、マスクとマスクフックを合わせてお使いいただくことができ、とてもお洒落ですね!
マスクフックの使い方
両サイドのスナップボタンの内側にマスクのゴムを通して、マスクフックが頭の後ろに来る様に装着しフィットするように調整します。
1.通常の使い方
こちらのつけ方は耳の上部にゴムが触りますが、圧迫感はかなり軽減。マスクフックの位置はフィットするところをいろいろ試してみてください。
2.耳の下を通す
ゴムが耳を通らないので耳はラク!ただ少しずれやすいのと骨格によってはあごの下に隙間が空いてしまうこともあります。
3.首から下げる
運転中や食事中にマスクをいちいちはずすのが面倒、マスクを置く場所が無い・・・という方におすすめ!マスクをはずすことなく首から下げておけるのでとっても便利!マスクを無くしたり、置き忘れてくることもこれで無くなります。
大きいサイズのマスク
前回入荷の際にマスクが買えなかったというお客様、大変お待たせいたしました。大きいサイズの夏用マスクが再入荷しました!冷感素材の洗える布マスクやミッドオリジナルの大きめ立体おしゃれ布マスクなど、マスクフックと同時に再販売です。
■大きめサイズ冷感素材の洗える布マスク
通気性やUVカット機能を兼ね備えた優れもの。服とのコーディネートも楽しめるベーシックな6色展開です。
安心の無加工で、本来の繊維が持つ特徴でヒンヤリ素材に仕上げています。吸湿性に優れたレーヨンと、シャリ感のあるナイロン素材で蒸れやすいマスクも快適な付け心地に!
また前回の販売の際にみなさまからいただいたお声を元に、サイズの見直しも行いました!よりフィットした着け心地になるよう、サイズを見直しておりますのでぜひお試しください。
※医療用、コロナウイルス感染予防マスクではありません(ウイルスの感染を完全に防ぐ効果はありません)
※ご自分やまわりの人からの咳やくしゃみ(飛沫)を防ぐためのエチケット用マスクとなります
■大きめ立体おしゃれ布マスク
マスク幅はなんと27cm!顔が大きな人のお悩みをすべて解消する、ミッドオリジナル布マスク。顔や頭だけが大きい人、レギュラーサイズのマスクだと圧迫感を感じる方におすすめです!
※このマスクはおしゃれマスクです
※医療用、コロナウイルス感染予防マスクではありません(ウイルスの感染を完全に防ぐ効果はありません)
※ご自分やまわりの人からの咳やくしゃみ(飛沫)を防ぐためのエチケット用おしゃれマスクとなります
これからもマスクを着用する場面が多いと思いますので、マスクフックで快適にお過ごしください!