旧洗濯ラベルの見方講座

表示の種類


洗い方

記号 意味 Q&A
液温は40度を限度とし、洗濯機で洗って下さい。  
液温は40度を限度とし、洗濯機の弱水流または弱い手洗いで洗って下さい。 ネットの意味は?
●他の衣服と絡んで型くずれするのを防ぐため、ネットの袋に入れて洗います。ホックなどが生地をひっかけない為にも用います。
40とは?
40度以下のお湯で洗うという意味です。(ぬるめのお風呂のお湯の温度が適温です)
蛍光増白剤とは?(蛍光剤も同じ)
●合成洗剤にも含まれる成分で、白い服を白く見せる効果がありますが、生成や淡い色の服も白っ ぽくなるため、元々の色目が損なわれます。
●市販品で蛍光増白剤が入っていないものは、「液体アタック」「ニュービーズ」などです。 一般的に中性洗剤には入っていません。無印良品の粉石鹸にも入っていません。
液温は30度を限度とし、洗濯機の弱水流または弱い手洗いで洗って下さい。  
液温は30度を限度とし、弱い手洗いをして下さい。(洗濯機は使えません) 手洗い方法は?
●優しく押し洗いをします(ウールはもみ洗いすると縮んでしまい、元に戻らない)
●洗いからすすぎまで、ぬるま湯を使用します
●ぬるま湯とは、30℃以下のお湯です。手を入れて冷たく感じるくらいの温度です。
中性とは?
「中性洗剤」のことで、市販品では、「アクロン」「モノゲンユニ」「エマール」等のいわゆるおしゃれ着洗いのものが該当します。 一般の洗剤はほとんどが弱アルカリ性です。
水洗いはできません。 なぜ洗ってはいけないの?
●商品検査の結果、以下のような場合に水洗い不可の表示がついています
●水洗いでの縮みが著しい
●水洗いでの色落ちが著しい
●家庭洗濯では、型くずれしやすい
ドライマーク用洗剤も水を使用するので、この表示のものには使えません。

塩素漂白の可否

記号 意味 Q&A
塩素系漂白剤による漂白が出来ます。 エンソサラシとは?
●「塩素系漂白剤」のことで、市販品では「ハイター」「ブリーチ」等が該当します
●白いものにしか使用できません。(色ものに使用すると色が抜けてしまいます。一滴でもつくとそこだけ真っ白になります)
※塩素系漂白剤は使用法を誤ると生地を傷めます。商品表示に必ず従いましょう。
塩素系漂白剤による漂白が出来ません。  

アイロンの掛け方

記号 意味 Q&A
アイロンは210度を限度とし高い温度 (180度から210度) までで掛けて下さい。  
アイロンは160度を限度とし高い温度 (140度から160度) までで掛けて下さい。  
アイロンは120度を限度とし高い温度 (80度から120度) までで掛けて下さい。  
アイロン掛けは出来ません。  
記号の下の〜は当て布が必要であることを示します。

表面に、あたり、テカリなどの影響を受ける恐れのあるもの(絹やアセテートなどの艶があるもの、 ウールやギャバジンやサテンなどの織り目が詰まった濃色品 ) ニットなどソフトな仕上りが望まれるものにはアイロンの際に当て布が必要です。
このマークの意味は?
●アイロンを直にかけず、綿の布(ハンカチ程度の厚さ)を服の上に置いて、アイロンを当ててくださいという意味です。 市販品には「当て布」もあります。
当て布をしないとテカリ(部分的に光ってしまう)が出やすい衣料。

ドライクリーニング

記号 意味 Q&A
ドライクリーニングが出来ます。溶剤はパークロルエチレンまたは石油系のものを使って下さい。  
ドライクリーニングが出来ます。溶剤は石油系のものを使って下さい。 セキユ系とは?
●ドライクリーニングの中でも、特にデリケートな繊維向けの方法です。
ドライクリーニングは出来ません。  

絞り方

記号 意味 Q&A
手絞りの場合は弱く、遠心脱水の場合は短時間で行って下さい。 遠心脱水とは?
●遠心力を利用し、しめった物体から液体を除くこと。
絞ってはいけません。  

干し方

記号 意味 Q&A
吊り干しにして下さい。  
日陰で吊り干しにして下さい。 このマークは?
●陰干しにしてくださいという意味です。
●日なたで干すと、退色(色があせる)したり、変色したり、風合いが硬くなったりします。それを防ぐための表示です。
平干しにして下さい。 「平」とは?
●平らなところに広げて干してくださいという意味です。この場合形を整えて置くことが大切です。
※濡れた状態の衣服は水分を含んでおり、吊干しにすると水分の重みで伸びやすくなります。
●バスタオルなどを敷いて干すのがよいでしょう。(市販品に平干用ネットもあります)
日陰干しにして下さい。