夏の最強アイテム「空調服」意外と簡単なお手入れと保管方法

空調服


沢山のお客様からのお声を受けて昨年ついに販売をスタートした「空調服」。体験した人にしか分からない、あの何とも言えない爽快な涼しさはたまりません。迫りくる猛暑を目前に、「もう手放せない」「空調服なしでは夏を越せない」という方もきっと多いはず。




そんな暑さ対策の定番アイテムとなりつつある空調服ですが、毎日使っていると結構汚れがたまってしまうもの。

特に空気を取り込む要であるファンは、空気中に舞うホコリや砂をじかに吸い込むため、普段のお手入れをおこたると故障やトラブルの原因になることも。さらに、汚れがついたままのファンはキレイな状態に比べて回転しづらく、バッテリーのロスに繋がる可能性もあります。

とはいっても、精密機械だし、下手に掃除したら壊れちゃうんじゃないの?という心配がありますよね?そこで今回は意外と簡単な「空調服のお手入れ方法」をご紹介します。

空調服とは?

空調服という言葉は聞いたことがあるけれど、そもそもどんなものなのか知らない、使ったことが無いという人も多いと思います。そこで、まずは「空調服とはどんなものなのか」を見ていきましょう。

「空調服」

ファンを通して服の中に外気を取り込み、体の表面に風を当てることによって汗を気化、その際の気化熱によって涼しさを保つというもの。ただ服の中に風を取り込んで何が涼しいの?と思われるかもしれませんが、効率良く体表面に風を当てる設計や、汗の気化を利用するなど、ちゃんと科学的根拠に基づいて作られています。

空調服

最近では手持ちサイズの扇風機などが流行っていますが、空調服はそれを服に装着。ハンディーファンのように両手が塞がらず自由に動ける上、からだ全体に風が当たるので想像以上に涼しいんです。

ハンディーファン

空調服を着ることで体温が下がり、ムダな体力の消耗や休憩する時間を減らすことができ、結果的に仕事の効率が飛躍的に向上したという記録もあります。工場や倉庫内、炎天下でのスポーツ観戦、屋外作業など、様々なシーンで活用されているのも納得ですね。

空調服

空調服の基本セットは以下の3つ

  1. ファン
  2. バッテリー

はじめて空調服を買うという方は上記3点がセットになったものを選ぶと、何かが足りなくて使えない・・・ということもなく安心です。



大きいサイズのMIDの空調服サイズは6L・7L・8Lの3サイズ。

空調服8Lサイズ

8Lサイズなら一般的にも売られているし、市販の空調服もミッドの8Lサイズと同じくらいなんじゃないの?と思いますよね?

では、寸法を見比べてみましょう。

・一般的な8Lサイズの空調服:バスト 172cm / 裾周り 119cm
・ミッドの8Lサイズの空調服:バスト 184cm / 裾周り 146cm

同じ8Lサイズで比べても、10cm以上の差があるんです。ミッドの空調服はケーブルの長さも通常モデルより長く作ってあるため、体の大きな方でも長さが足りず突っ張るということがなく楽に着用できます。

さらに、服内部の風通りを良くするための「背中風気路」やケーブルを固定する「ケーブルコードホール」など、より涼しく、より快適に着用するための工夫を随所に施しました。

体の大きな方に少しでも涼しく過ごしてほしい!という思いを込めて作られた大きいサイズの空調風神服ベスト。2021年モデルは2020年モデルとの互換性があるため、洗い替えや予備として買い足すのもおすすめです。

意外と簡単な空調服(パーツ)のお手入れ方法

「空調服とはどんなものなのか」、「大きいサイズの空調服の特徴」が分かったところで、次はお手入れを実践していきましょう!服・ファン・バッテリーそれぞれのお手入れ方法と合わせて保管方法もご紹介します。

空調服のお手入れ方法

空調風神服ベスト

ザ・タフの空調風神服ベストは洗濯機OK!難しい手順は一切なく、いつも通りの洗濯方法で簡単にお手入れができます。ホコリや砂汚れがひどい時は、外の蛇口などであらかじめ濯いでおくと汚れが落ちやすくなり、洗濯機の故障防止にもなります。
※お洗濯方法によっては色移りや縮みの原因となる場合があります
※洗う前には必ず「洗濯ラベル」を確認しましょう
洗濯ネットに入れて洗うのもおすすめ

空調服の保管方法

お手持ちの服と同様にタンスやクローゼットなどで保管します。ファン取り付け穴が伸びたり歪んだりしないよう、綺麗に畳む(ハンガーにかける)ことがポイント。

空調服ファンのお手入れ方法

空調風神服ベスト

ファンのお手入れは意外にも簡単。たったの3ステップで掃除ができます!

ファン掃除に必要な4点

  1. 綿棒
  2. やわらかい布
  3. 中性洗剤

※上記アイテムの代わりにウェットティッシュを使ってもOK

空調服ファンのアウターカバーを掃除する

アウターカバーの網目は細かく格子状になっているため、綿棒など細い棒状の物を使って掃除するのがオススメ。綿棒を少しだけ水で濡らし、網目部分を軽く擦りながら汚れを落としていきます。汚れが落ちにくいときは少量の中性洗剤を水に溶かし、先ほどの手順でクリーニングします。網目部分の掃除が終わったら、やわらかい布でカバー全体を吹き上げてお手入れ完了。

空調服ファン(プロペラ)を掃除する

プロペラ部分の汚れがひどい場合はアウターカバーをはずして直接掃除します。
ファン(プロペラ)を掃除する
ファン(プロペラ)を掃除する

水気を含ませたやわらかい布でプロペラ一枚一枚を優しく拭きます。ファンカバーと同様に汚れが落ちにくい場合は少量の中性洗剤を含ませてクリーニングします。
※ファンに繋がっているケーブルはお手入れ前に必ず抜いてください
※ファンリングが外れた状態でないとアウターカバーは外れません
※故障の原因となるため無理なお手入れや、布・綿棒の濡らしすぎに注意してください

空調服ファンの保管方法

変形や変質を避けるため、直射日光の当たらない乾燥した涼しい場所で保管します。ジップロックやビニール袋でファンを包みホコリが被らないようにすると◎。

上記でご紹介した「ファンのお手入れ方法」、想像していたよりは簡単ですよね。とはいえこれを毎日、毎週やるのはなかなか骨が折れます。メンテナンスはめんどくさい・・・手抜き万歳!という方には、空調風神服専用の「防塵フィルター」も販売されていますので、ぜひ活用してみてください。

空調服バッテリーのお手入れ方法

空調風神服ベスト

空調風神服のバッテリーはソフトケース付き。さらに、使用時にはベスト内側のポケットに入れるため汚れにくいパーツです。ですが、気がつかないうちに汗やホコリなどで多少の汚れがついてしまうもの。定期的にケースから取り出し、軽く湿らせた布などで拭き掃除をすることで衛生的に使うことができ、細かい汚れが原因の故障防止にもつながります。

空調服バッテリーの保管方法

結露などによる故障やサビを防ぐため、直射日光の当たらない乾燥した涼しい場所で保管します。ジップロックやビニール袋でバッテリーを包みホコリが被らないようにすると◎。

バッテリーの寿命を縮めるとされる「過放電」を避けるため、長期間使用しない時は保管前に30-50%ほど充電しておきます。時々充電残量をチェックし、0%になる前に再度30-50%ほどまで充電します。
※過放電を続けると充電器に接続しても充電されず、バッテリー自体の寿命を縮める可能性があります

異常なほどの猛暑と闘う私たちの強い味方「空調服」。精密機器だからこそ、日ごろのちょっとした掃除とメンテナンスが空調服の寿命を伸ばすきっかけになります。

今回ご紹介したお手入れ方法を押さえて、空調服とともに最高に涼しい夏を過ごしましょう!

ちなみに、ミッドでは空調服よりも手軽に涼しくなれる「ボディエアコン」「ネッククーラー」なども人気です。熱中症予防のためにも、自分に合ったクールグッズを取り入れてみてください。


その他クールアイテムはこちら
大きいサイズのメンズ 空調服(ファン付き作業服)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

空調服をもっと涼しく着るコツ、空調服の効果をアップさせるアイテム
空調服をもっと涼しく着るコツ

シェアする

「大きいサイズのメンズ服」カテゴリーの記事

無料メールマガジン:MID e-NEWS 無料登録 / 解除

※大きいサイズのメンズ服、お得なイベント、お役立ち情報を無料配信!登録も解除もいつでも無料!

登録
解除