今年の夏は「マスク熱中症」に注意が必要!だれでもできるマスク熱中症対策

マスク熱中症

【目次】
・マスク熱中症になりやすい理由
・マスク熱中症対策
・体の熱を下げるには
・ハッカ油で熱中症リスクを下げる方法
・マスク熱中症にならないために大切なこと

マスク熱中症になりやすい理由

6月に入り梅雨入りしている地域も増えてきました。じめじめと気温の高い日が続きますね。
気温は高くなってきていますが、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために「新しい生活様式」がスタンダードになりつつあります。

新しい生活様式とは、

  • マスク着用
  • 手洗い
  • ソーシャルディスタンス

気温が高くなってきている今、問題視されているのが「マスク熱中症」。

ただでさえ夏は熱中症のリスクが高まりますが、マスクをしていると熱中症を引き起こす可能性がより高くなると言われています。
マスクで顔を覆うと体内に暖かい空気しか入ってこず、体を冷やすことができなくなり、その結果、体温が上昇し熱中症になるのではと考えられています。
また、マスクをしていることによって喉が保湿されるので「喉の渇き」を感じにくくなってしまい、水分補給を忘れ熱中症にかかっていることに気づくのが遅れる可能性もあると言われています。

厚生労働省も、マスクをしていることにより例年よりもいっそう熱中症に注意が必要と発表しています。
「withコロナ」という新しい考え方の中で、これから来る夏にマスク熱中症にならないための「予防行動」のポイントをみていきましょう。

マスク熱中症

マスク熱中症対策

■適宜マスクをはずす

  • 気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意
  • 屋外で人と十分な距離(2メートル以上)を確保できる場合には、マスクをはずす
  • マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとった上で、 適宜マスクをはずして休憩を

■こまめに水分補給

  • のどが渇く前に水分補給
  • 1日あたり1.2リットルを目安に
  • 大量に汗をかいた時は塩分も忘れずに

■日頃からの健康管理

  • 日頃から体温測定、健康チェック
  • 体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養

■暑さに備えた体作り

  • 暑くなり始めの時期から適度に運動を
  • 水分補給は忘れずに、無理のない範囲で
  • 「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日30分程度

■暑さを避ける

  • エアコンを利用するなど、部屋の温度を調整
  • 感染症予防のため、換気扇や窓開放によって換気を確保しつつ、エアコンの温度設定をこまめに調整
  • 暑い日や時間帯は無理をしない
  • 涼しい服装にする
  • 急に暑くなった日などは特に注意する

でも、熱中症は気を付けていても、気づいた時には熱中症の症状が出始めていた!という場合があると思いますので、熱中症の症状を知り、適切な対処ができるように軽度から重度までの一般的な症状を見ていきましょう。

【熱中症の症状】

軽度=めまい、立ちくらみ、筋肉痛、大量の発汗
中度=頭痛、吐き気、倦怠感、虚脱感
重度=意識障害、けいれん、高体温
熱中症かなと思ったら、すばやく体を冷やし体内温度を下げる必要があります。
※中度、重度と思われる場合は、医療機関への受診をおすすめします

水分補給

体の熱を下げるには

マスク熱中症は、マスクをしていることで喉の渇きに気づいていないケースが多く、日頃からこまめに水分補給を行うことがマスク熱中症対策に有効です。
体温を下げる仕組みは、汗をたくさんかき蒸発するときの気化熱を利用して体温をさげるので、たくさん汗を出す必要があります。
たくさん汗を出すには水分をしっかりと補給し汗をかける準備

また、体の外からすぐに冷やしたいという場合もありますよね。そういった時にボディーペーパーや冷却スプレーが役に立ってくれます。
ボディーペーパーに含まれるアルコール成分が気化熱を発生させ、肌表面の温度を下げることができます。体を拭くとスーッとするのは、気化熱で表面温度を下げているからなんですね。
服や体に直接スプレーをして、体の熱をとってくれる冷却スプレーも暑い夏の熱中症対策には必需品です。

「ちょっと体がベタつく、熱くなってきたな」と感じた時にボディシートで体を拭くと、気化熱で体を冷やしてくれます。

ワンプッシュで極寒のシベリアを体感できるスプレー!-45℃で一気に体を冷やしてくれます。

熱中症対策にマイナス5℃の泡!ムース状の泡で体を冷やす新感覚冷却スプレーです。

ハッカ油で熱中症リスクを下げる方法

ハッカ油でマスクを涼しくする

不織布マスクは最も使用されるマスクですが、夏だと暑く感じるときがあります。
そんな不織布マスクでも、ハッカ油を使うと涼しく感じることができます!
体温やマスク内の熱を直接下げるものではありませんが、メントールのヒンヤリ効果は絶大。 ちなみにハッカ油とはミントを乾燥させ作られた植物性オイルで、ドラッグストアなどでも簡単に手に入りますよ。


不織布マスク(布マスクでもOK)の内側・両脇に、ハッカ油を1滴ずつ垂らしてみたのですが、ミントの香りがマスクいっぱいに広がり、メントールのスーッと感で、マスクをしていない時よりも顔が涼しく感じました。
蒸し暑い室内で一日試しましたが、朝から夕方までヒンヤリが続きましたよ。
*ハッカ油に体温を下げる効果はありませんので、こまめな水分補給をお勧めします

マスク熱中症にならない為に大切なこと

マスク熱中症にならないために大切なことは、こまめに水分補給を行うこと。体に熱を溜めこまず、冷やすことが重要です。また、着用する服の素材を上手く利用し、体に熱をためないという工夫もできます。

【素材の特徴を知る】

・綿素材
綿素材は水分を吸収・発散することに優れています。

・麻素材
麻素材は水分の吸湿・発散が早く通気性が良い。

・レーヨン素材
レーヨン素材は吸湿性に優れサラっとした肌触り。

・ポリエステル素材
ポリエステル素材は吸湿性は低いもののすぐ乾く。

インナーに吸水性や速乾性の高いメッシュ素材の肌着を着ることにより、汗の蒸発を助ける作用があります。
重ね着をすると体が熱くなってしまうのでは?と思われがちですが、汗を吸収し発散させることでベタつきや不快感を抑え体の熱をとってくれますので、暑くなりそうな日には肌着を着る事をおすすめします。

大きいサイズのメンズ 接触冷感アイテム

【顔にピッタリサイズのマスクを選ぶこと】

熱中症対策には、顔のサイズに合ったマスクを着けることも必要です。サイズが合っていないマスクは、マスク内に熱がこもりやすくなるのでマスク熱中症を引き起こす原因になります。顔のサイズにあったマスクを着けることで呼吸がしやすく熱中症予防にもなります。



【接触冷感や冷感マスク機能のある夏用マスクを使用する】

着けたときに涼しさを感じることは、気分的にもダルくなることを抑えてくれるので大切です。
通気性の良い素材や、触ったときにヒンヤリとしてくれる接触冷感素材のマスクを選び厳しい夏の暑さを乗りきりたいですね。






今年の夏は暑い期間が長くなるとの予報がでています。猛暑が予想される中でのマスク生活になりますので、体を冷やすアイテムや素材をうまく使いマスク熱中症を予防していきましょう。

大きいサイズのマスク

シェアする

「健康・生活・ライフハック」カテゴリーの記事

無料メールマガジン:MID e-NEWS 無料登録 / 解除

※大きいサイズのメンズ服、お得なイベント、お役立ち情報を無料配信!登録も解除もいつでも無料!

登録
解除